厚別東書道教室ブログ

TO THE WORLD,FROM HOKKAIDO!!

2020-03-01から1ヶ月間の記事一覧

4月3日スタートできます!

昨夕、小野幌会館から連絡があり、条件付きで4月の書道教室を開くことができるようになりました。◆マスクは必ずご着用ください。◆入室の際は必ず消毒液で手指を消毒してください。◆館内での飲食はできません。◆1時間に1回以上、3分程度の換気をします。特に…

通信会員も引き続き募集中です。

4月から書道教室でお世話になる小野幌会館に、新型コロナ対応の件で問い合わせをしました。現状では、4月3日(金)の稽古の実施は微妙ということでした。北海道の緊急事態宣言は解除されたものの、会館では、引き続き活動の自粛をお願いしているそうです。会館…

先輩たちとの別れ

榮田翠溪(さかえだすいけい)先生も、大津素心(おおつそしん)さんも、浅田蛍城(あさだけいじょう)さんも、小原道城先生の札心教室に通う生徒さん。この3月をもってこの教室を卒業することになりました。栄田さんは90歳を超え、この教室に30年通ういわば…

新型コロナvs通信教育プラスα

新型コロナ対策で、緊急事態宣言が出され、北海道の小中学校の休校も2週間が過ぎました。いわゆる、クラスター(小規模集団)感染が連鎖しないように、各所で活動の自粛が求められています。4月からスタートさせるつもりで張り切っている厚別東書道教室が、…

「書の研究」4月号

総合競書誌「書の研究」の4月号が届いています。左が大人版、右が学生版です。毎月10日前後の発送で、翌月15日前後がしめきり日になることが多いです。今回の4月号は、3月10日発送で、翌4月14日しめきり、本部必着ということになります。気になる毛筆の課題…

毎日書道展の作品づくりがスタートしました

紙のサイズは2尺×6尺(57×177㎝)。今回は、漢詩2首を創作で、6行での初出品を目指します。かれこれ10うん年、毎日書道展の作品づくりはやってきましたが、たぶん6行は初めて、行間に気を配り誤字なしで、6行目に辿り着くことができるかが心配。果たして、4…

書譜への思い③

「書譜」に初めて出会ったのは、書道アカデミーの基礎科・師範科のスクーリングの時でした。講師は中村思雲(なかむらしうん)先生で、私が札幌に転勤になってから、ずっとお世話なっていた先生でした。その時は「書譜」と「楽譜」、「節筆」、「俯仰法」…と…